シンパパライフ

2人の女児のシングルファザーの生活をつらつらと

離婚して2児のシングルファザーになりました。

2013年8月に離婚しました。

そして子供二人のシングルファザーとなりました。
まさに青天の霹靂。
 
離婚の理由やら経緯やらを少しも誤解なく書こうとすると、
めちゃくちゃ長くなるので無理です!省略させて頂きます。
 
ざっくりと状況はこんな感じです。
・夫婦の協議により、親権は俺が取得。
・子供は小学校三年生の女児、小学校一年生の女児の二人。
・仕事は離婚前から自営業。
・実家は自宅から徒歩15分
・家事スキルは、レベル5ぐらい。
 
 
なんで、シングルファザーを選んだのか。
なんでしょ?正直わかりません。
 
子供が好きだから?
元妻が信用できないから?
一人は寂しいから?
子供の転校が可哀想だから?
 
 
でも、八割ぐらいは親権は元妻にと思っていました。
だって平日は家にいて子育てしてた訳ではないし、
おれの家での役割は仕事だと思っていたし。
 
だけど、元妻と話し合いをすればするほど、
何かが違うなと感じていました。
そんななか突然パチっとスイッチが入って、
やっぱり俺が引き取る!!
と言った感じです。
 
離婚することで子供達を
悲しませることになるのは間違いないです。
子供にとっては不幸でしかないでしょう。
 
だからこれ以上悲しい思いをさせることなく、
子供達に対する責任をきちんと全うしなくてはいけない。
それを自分の手でやらなくてはと思ったのかもしれません。
 
ちなみに、親権の話し合いの前半で
親権はおれが決めて良いと言われていたので、
決定権は何故かおれにありました。
 
 
 
とは言ったものの、
いままで仕事を中心とした生活をしていたのが、
子供や家事と仕事の両立をさせることなど
ホントに出来るのか?
 
 
仕事は?
IT自営業だから時間の融通は聞くし、
どこでも仕事は出来るからなんとかなるでしょ。
実家も近いからいざとなれば頼ればなんとかなるでしょ。
 
 
ご飯は?
レシピ見ればなんとかなるでしょ。
 
 
洗濯は?
洗濯機がやってくれるからなんとかなるでしょ。
 
 
掃除は?
掃除機があるからなんとかなるでしょ。
 
ママ友付き合いは?
まあ無理だよね。
でももう小学生だしとりあえずスルーでなんとかなるでしょ。
 
 
と、なんとかなるでしょと大丈夫な確信もなく
親権者になることを選びました。
意気込みだけはあったかな。
 
ただ、子供達が二人とも幼稚園以下だったら
引き取れなかったなとは思います…
  
 
いまはまだシングルマザーが当たり前だけど、
これからシングルファザーがもっと増えてくると思うんですよね。
そんな気がします。
 
 
とりあえずメモ的にシングルファザーの生活を
記録でもしようかなって感じです。
 
よろしくお願いします!